【適応性】特徴&活かし方とは?|ストレングスファインダー34資質適応性

ストレングスファインダー34資質|適応性

本記事は【適応性】について解説致します。

ストレングスファインダー(クリフトストレングス)のテストを受講した人で、自身の資質について「もっとよく知りたい!」と思う人は多いと思います。

しかし一方、ギャラップ社の本やレポートだと少し分かりづらい部分もありますよね。

そこで、本記事では【適応性】の強みや弱み関して、これまで認定コーチとして体験もあわせて解説したいと思います。

自身の強みをよく知りたいという人は、ぜひ本記事を参考にして下さい。

目次

ストレングスファインター【適応性】の特徴とは?|こんな人

私は「荒波を乗りこなす、即決人」と呼んでいます。

■こんな事ありませんか?
・過去よりも未来よりも今が大事
・将来は不確実なものと考えています
・TPOにあわせ柔軟に対応します
・無茶振りも嫌いではありません
・緊急案件に上手く対応する自信があります
・同時にいろんな人に気を使える
・即決即断だ

これらは、【適応性】の代表的な特徴になります。

この中に、あなたに当てはまる事はいくつありましたか?

もし当てはまる事が多ければ、あなたは【適応性】の資質が強い人かもしれません。

ストレングスファインダー【適応性】を理解するための【公式】動画

適応性の解説動画

Galip公式による資質別の解説動画です。

その資質の思考、行動、感情の特徴がよく分かる動画になっています。

適応性の解説動画【日本語版】

Gallupの古屋さんが毎回そのテーマの資質や強みを上手に活かしている人をゲストにお招きし、資質を解説してくれる動画です。

「資質を上手く使うってこういう事か」と理解できる必見の動画です。

ストレングスファインター【適応性】資質解説

ドメイン

人間関係構築力

英語名

Adaptability

資質TOP5への出現率ランキング

日本9位/世界10位

解説

【適応性】の資質が高い人は、流れに沿って進むことを好みます。「今」を大切にし、それぞれの時点で進む方向をひとつずつ選択することにより、将来を見極めます。

出典:Gallup【公式】HP


【適応性】は変化の多い環境や状況に対して、自身やチームに高い柔軟性をもたらせます。

キーワードは「即決」と「今」

あなたは「今」を大事にしています。将来は不確定なものと考えているため、「目の前の事」に集中します。

過去にも未来にもとらわれず、そのため、今何が最重要なのかを都度「即決」で選択します。

そのため、あなたは高い柔軟性をもっています。変化の多い環境や状況に対して、他の人が驚くほど柔軟に対応します。

他の人が参ってしまうような計画変更でもあなたは嬉々として受け入れ、むしろ、楽しむように柔軟に対応するでしょう。

まさに、荒波をサーフィンのように乗りこなす、即決人です。

ストレングスファインダー【適応性】偉人の言葉から学ぶ

「過去に生きるな。未来を夢見るな。今の瞬間に集中しなさい。」
ブッダ(仏教の開祖)

ブッダも今の大事さについて語っています。【適応性】の人のキーワドは「今」です。どうなるかわからない未来の心配や、すぎてしまった過去をクヨクヨすることなく。今に集中する才能です。

ブッダも【適用性】の人だったかもしれません。

ストレングスファインター【適応性】得意な事|強み

あなたがパフォーマンスを発揮する時は「即決が必要とする状況」や「柔軟性が要求される場」です。

そのため仕事や会社において

✅トラブル対応業務
✅新規事業の立ち上げ
✅業務改革推進
✅緊急医療対応

などという事が得意という人が多いです。

ストレングスファインター【適応性】苦手な事|弱み

一方、あなたが力を発揮しずらい場面としては、同じ事を繰り返し行うような業務では持ち前の柔軟性が活かせない人も多く、パフォーマンスが発揮できません。

例えば、

✅同様の製品を大量生産する工場
✅常に同じ手順で進める業務
✅スケジュールが埋まった状態

などの環境で力が出せない人も多いです。

スケジュールに関しての補足ですが、臨機応変に動ける自由度がなくなるため、あえて埋めないでおく【適応性】の人も多いです。

才能を強みに|強みと弱みは一体

「強みと弱み」は同じ。

これは、ストレングスファインダーを使いこなす大事なメッセージです。

強みと弱みは面裏、実は同一の才能です。

あなたが弱みと感じるのは、強みが出過ぎた時。その時の環境や状況、相手によって、強く出過ぎた状態ではなかったでしょうか。

ですので、決して弱みを消そうとしてはいけません。

強みも一緒に弱くなっていきます。

キーワードはアクセルワークとブレーキワークです。

どんなに高性能な車でも、アクセルを踏みっぱなしでは危険です。早く走るには同時にブレーキワークを覚える必要があります。

あなたの才能や資質も同じです。

車は道や状況にあわせてアクセルとブレーキをコントロールします。

資質や才能は環境や相手にあわせてアクセルとブレーキを使い分ける事が重要です。

アクセルとブレーキ両方を踏みっぱなしになる事がないようにコントロールを身につける。

それはあなたの才能や資質を強みに変える重要なスキルです。

ストレングスファインター【適応性】を活用するためのヒント|やる気スイッチ

あなたか、パフォーマンスを発揮する時は「即決が必要とする状況」や「柔軟性が要求される場」です。

この状態を意識的に入る事で【適応性】のやる気スイッチが押される可能性が高くなります。

下記は一例です。

✅トラブル対応のヘルプをする
✅その場にあわせた適切な議論をする
✅スケジュールは必ず余裕をあけておく

より短い時間で「即決」や「柔軟性」を発揮できるようなあなたらしい工夫をしていくと【適応性】の資質をフルに活用する事ができます。

あなたならどんなやり方がありますか?

まとめ

■【適応性】とはこんな人
・荒波を乗りこなす、即決人

■概要
・キーワード「即決」「今」
・【適応性】は「今」を大事ににし「即決」します。環境の変化に対して、柔軟に対応する事ができます。

■得意な事
✅トラブル対応業務
✅新規事業の立ち上げ
✅業務改革推進
✅緊急医療対応

■おすすめ記事
ストレングスファインダーの資質について下記の記事でも解説しています。
あわせて参考にして下さい。

・ストレングスファインター34【4つの領域とは?】
・ストレングスファインダー資質別【適職一覧】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次