【無料相談】ストキャリの無料相談はここが違う!強み発見ワーク、自己PRや職務経歴書に使えるあなたの強みを見つけよう!

自分には”ない”と思っていた強みが・・・見つかりました!
本サイトでは強み発見のプロによる「無料相談」
を実施しています。
ストキャリの無料相談では簡単な強み発見ワークを実施しています。
強みが見つかると自己PRや職務経歴書が断然書きやすくなりますよ。
私たちは、「強み発見のプロ」ストレングスファインダーの認定講師です。これまで支援してきましたキャリアコーチングの経験や知見に基づき記事を作成しています。
\ 強み発見ワークができる無料相談 /
強み発見ワークとは?
■他ではやってない!【無料】強み発見ワーク
①コーチの質問に答えることで自分の強みを見つけるワークです。
②コーチはストレングスファインダーの認定講師です。
③登録不要でご利用できます。
頂いたコメントのご紹介

無料の強み発見ワークを通じて、自分自身の強みを理解することができました。ストレングスファインダーの認定講師とのLINE通話は非常に有益で、自己PRや職務経歴の作成が以前よりもはるかに簡単になりました。



自分一人では気づかなかった自分の強みを見つけることができました。それは私のキャリアに新しい気づきを得る事ができ、自己肯定感も上がりました。



このサービスを通じて、自分の強みを理解し、それをどのように活用するかを学ぶことができました。これは私が将来を考えるにあたりとても参考になりました。自己PRや職務経歴の作成が以前よりも簡単になりよかったです。



このサービスを利用して本当によかったです。自分の強みを理解するだけでなく、転職に関する相談もでき助かりました。転職を検討する上で非常に参考になりました。
なぜ質問に答えるだけで強みが見つかるのか?|強み発見ワーク
理由1:人には必ず強みがありますが、多くの人は気づいていないだけ
人には必ずその人の強よみがあります。
多くの人は気づいていないだけなんです。
まるで鏡を見ないと、自分の本当の顔が分からないように、自分の強みを自覚する事は難しいです。
だからこそ、私たちコーチは皆さんが自分の強みに気づけるように鏡の役割をします。
理由2:自分だけでは見つける事はできません
自分の強みを自分で見つけるのはとても難しいです。
プロの私たちでさえ、自分の強みは見つける事は難しいです。
自分の強みを見つけるには、他人と自分の違いを見つける事から始める必要がありますが、
自分の思考や感情が邪魔をしてしまい、他人と自分の違いを見つけるのはとても困難です。
私たちコーチは、みなさんが普段見たり聞いたりしている事と違った質問を投げかけることで、自分の強みに気が付く支援を致します。
理由3:質問には順番があります。
強みを見つけるためには順番があります。
いきなり「私の強みはなに?」と考えても自分の強みはほとんど見つける事はできません。
自分の強みが見つけづらい原因はここにあると思います。j
自分自身の強みを発見する手順は料理と同じです。
まずは料理をするためには材料を揃える必要があります。
すぐに料理をしたくても材料がなくては料理ができないのと同じです。
私たち、質問を投げかける事で、皆さんが、自分の強みを考える材料集めを支援いたします。
【強み発見ワーク】ご利用の流れ
■【強み発見ワーク】ご利用の流れ
①公式LINEにご登録
↓
②事前アンケートにご記入
(インタビューのご希望日時もご記入お願い致します)
↓
③LINE電話にて30分程度の【強み発見ワーク】の実施
よくある質問FAQ|【強み発見ワーク】サービス
Q:強み発見ワークはオンラインで行えますか?
A:本サービスはオンラインサービスです。LINE通話またはZommにて実施させて下さい
Q:ワークの時間はどのくらいですか?
A:所要時間は30分で予定しています。
Q:本名やメールアドレスなど入力必要でしょうか?
A:本名やメールアドレスなどの個人情報は一切不要です。
Q:申し込み方法を教えて下さい
A:本ページにある「公式LINEで申し込む」ボタンからお申し込み下さい。
\ 自己PRに活かせる強み発見ワーク /
運営者紹介|転職 自己PR作成サービス


■ストキャリ代表:シブヤ マルキ(ストレングスファインダー認定講師)
■職歴
・ゲーム会社(一部上場)、電気メーカー(一部上場)、健康医療機器開発(ベンチャー)など
■転職経験:4回
■主な職種:
サラリーマン時代は開発部門のマネージャーとして、採用、組織マネジメントを担当していました。自分自身も4回経験あり、採用される側と採用する側の両方の視点でアドバイスしています。会社と個人のミスマッチをなくし、一人でも多くの人が「強み活かす仕事」に出会えるような活動をしています。
自己PR・志望動機の作成サービスのご案内



